Aug.06(Mon)
Competition Day8
大会8日目、後半戦初日です。
朝はひんやりした空気、早くも空には秋の雰囲気が漂いだしています。が、気温は今日も高くなる予報。今日も夏日になりそうです。
Type:Polygon with 4 points Task distance:430.8km |
市岡さんが世界選手権大会クルーソロデビュー。朝の準備は滞りなく完了しました。
先週とはコンディションが変わってきたようです。
ブリーフィング後、ミーティングをするチームと休息をとるチーム。それぞれスタイルがありますね。
本日のタスクはAからBに変更となり、300km台のショートタスクとなりました。
TaskB Type:Polygon with three points Task distance:326.4km |
チェンジ!
後半戦スタート!
Go Japan! Go Maru!
ランウェイ近くにガグルが出来てます。(拡大したら見えるかも)
先程スタートしました。
本日の結果
今日はギャンブルの日となり、条件は良くなることに賭けたレイトスタートグループが上位に入りました。が、丸山自身はスコアは奮いませんでしたが、自身の戦略に沿った納得のいく満足度の高いフライトとなったようです。
Go Japan! Go Maru!
ランウェイ近くにガグルが出来てます。(拡大したら見えるかも)
先程スタートしました。
ガグルです。見えますかね? |
Daily 42位/45機中 (結果はこちら)
クルーは地上からトラッキングを見ていましたが、ハラハラドキドキのレース展開でした。
■丸山のコメント
「結果はともかく、思った通りに飛べた」
今日は後半悪くなる予報があったこと、ブルーで弱いコンディションであったためアーリースタートを選択、先頭のガグルと一緒にスタートしました。フライトもガグルと一緒に飛ぶことを選択、ひたすらガグルのフォローに徹しました。結果的には天気が悪くなることはなく、レイトスタート組が勝利しました。スコア上は下位となりましたが、自分の選択どおりに飛びきることができ、納得のいくフライトとなりました。
出発前にセルビアチーム、スロベニアチームがやってきました。自称「セルビアンマフィア」「スロベニアンマフィア」の彼ら。お茶目でジョーク好きのマフィアです(笑)
Maruとはハンガリーでのコンペからのお友達です。
Maruとはハンガリーでのコンペからのお友達です。
広報リーダーから皆様へ
丸山の参戦している 18mクラス には 26か国から 45人のパイロットが参戦しています。単座機のクラスで
丸山は文字通り一匹狼ですが、アウェイでの挑戦の中、日
毎日異なるコンディションを楽しみます。
TEAM MARU 赤石
0 件のコメント:
コメントを投稿