2008/08/17

冒険の終わり

最終日は終日雨。10:00のブリーフィングでno task が発表され、競技会はあっけなく終了しました。
事故無く無事に五体満足で帰れる事にほっとしています。
総合順位は preliminary ですが27位となり、99年のバイロイトよりはちょっと前進したかな?
過去3回の国際大会はスコアを見る余裕もなく毎日を過ごしてましたが今回はまわりを見て、
フライト出来ました。エンジンをかけた日の禁止空域の制限高度の間違いを理解していれば
もう150-200点くらいはのばせたので、そうしたら20位?なーんて、空想しても仕方ありません。
それは次への期待に取っておきます。

雨が降り止まず、小雨の中クルーに手伝ってもらい、機体分解、計器を全部交換して掃除。
トレーラーも掃除して助かりました。farewell party はインターコンチネンタルホテルの
ケータリングで、さすが、おいしいご飯でした。他のパイロットの方とも会話する機会も持て、
すこし余裕をもって参加出来ました。最終日に一緒にフライトしたKX(Finland)は
Finland で ヨーロッパ選手権をじっしした2005年の metman だそうです。

コンディショニングについては大会終了までタフネスを保つ事に成功しました。
前回99年の際は大会最後頃から頭痛がひどく、帰国後1週間も頭痛が続いたのですが、
今回は最終日までリラックスして飛べました。さすがに大会後はちょっと疲れがでて
胃酸過多、夢見が悪く早朝に目が覚めてしまったりとしましたが、翌日からは
リラックスです。


今回の僕の冒険は無事に終わりを迎えられそうです。あとは無事に家まで帰り着くのみ。
今回は本当に多数の方にご支援頂き大会に参加出来ました。ありがとうございました。
次の冒険へのチャレンジは、まだどうするか、とりあえず最低限の準備だけしてから考えます。

クルーより皆様へ

大会が無事、終了いたしました。今回はブログという形式で皆さんに大会に一緒に参加している気持ちになっていただければと思い、パイロットではなくクルーの目線で気づいたこと、見てきたことを報告させていただいました。気心の知れたメンバーでチームを組むことが出来、最後まで雰囲気良く選手をサポート出来たのではないかと思っております。結果についても選手にとってもクルーにとっても良い結果だったと思っています。

世界のレベルは高く、Luckyでは勝てない世界です。そんな世界をかいま見れたことは私たちクルーにも新鮮であり、今までとはまた異なる経験が出来た貴重な場でした。今大会MPチームの参加にあたりご支援・ご声援いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。本大会のクルーからの報告はこれにて終了とさせていただきます。稚拙な写真と文章ではありましたが、このブログで少しでもグライダーの世界選手権に興味を持っていただける方が増えればうれしく思います。
MPチーム クルー一同

Kiss &Cry



がんばったクルーのTさんにSpecial Presentが!!!
詳細は本人に聞いてください。(説明は割愛させていただきます)
Posted by Picasa

Team Japan


日本チーム全員で記念撮影!

Posted by Picasa

閉会式 ③





18Mクラス、Openクラスの表彰と続き、最後にハンガリー(次回2010年世界選手権開催国)へのFAI旗の引き渡し&ハンガリー交響曲の演奏で式典が終了。
2008年世界選手権の全日程終了となりました。
Posted by Picasa

閉会式 ②


15mクラスの表彰です。優勝者と2位3位にはメダルとトロフィーが授与されました。4-10位の選手も壇上にあがります。
優勝国ハンガリーの国歌が交響楽団の演奏で始まり、みな起立して敬意を表します。(ハンガリーの優勝は初めてだそうです)。オリンピックとは一味違いますが「国」を意識させられるシーンでした。ちょっと感動です。
Posted by Picasa

閉会式 ①



10時より閉会式が始まりました。各国、チームシャツ着用、国旗等々をもって参加です。
なんと、交響楽団も登場し生演奏付きの閉会式です。オーガナイザーのセンスだと思いますが世界大会らしい演出です!
主賓の紹介、ご挨拶のあと各国チームリーダーによる写真撮影です。
Posted by Picasa

15Mクラス チャンピオンと

15Mクラスで優勝したハンガリーの「V8」です。ハンガリーは次回の世界選手権開催国であり、ハンガリー初の優勝者ということで盛り上がっています。
この選手、普段は「にこり」ともしないのでチーム内では「ターミネータ-(警官役の方)」と呼んでいましたが今日は「Smile」です。
Posted by Picasa

ルフトハンザのCA

閉会式に来たルフトハンザの美人CAたちです。
Posted by Picasa

MPの返却


競技会をしたくなるようないい天気です。
大会を一緒に乗り切ってくれたMP号をオーナーに引き渡し。このあとハンガリーへ向けて2日がかりで陸送されます。オーナーはとてもいい人なのですがあまりいろんなことを気にしない方のよう。細かいことをあれこれ言われなかった代わりにお掃除をがんばったことにも全く気がついてもらえずちょっとショック。とはいえ、お世話になったMPですのでやはりキレイになって気分がよいです。

朝食Final Glide

朝食づくりも最終日。冷蔵庫内の食品を順調に片づけるべくありものメニューです。いつも冷蔵庫整理のFinalGlideに失敗するのですが今回はうまいこといってます。
Posted by Picasa

撤収作業


係留しているグライダーを片づけなくてはならないのですが、雨が切れ間なく降り続きなかなか作業に入れません。各チーム強引に雨の中撤収作業に入り始めましたが私たちはやみ間を待つことに。予報では4-5時とのことでしたので他の片づけをしたり、ぼーっとしながら待機。今回は予報通り4時半ごろから雨が弱まったため、MPのばらしを開始。30分程度で終了したあと計器交換、おそうじのため格納庫に入れて作業開始。約2時間、7時からパーティーがあったのですが8時にハウストレーラーまで拭きあげて完了!途中「この日本人はパーティーにも出ないでなにやってんだ?」という視線を感じながらも「日本人の礼儀」としてきれいにして返そうとがんばりました。
その後はFarewell Partyに参加。あまり期待していなかったのですがお料理がおいしい!それもそのはず、ベルリンのインターコンチネンタルホテルのケータリングでした。おいしいワインとおいしい料理、そして開放感に浸る選手&クルーたちで盛り上がりました。(あやうく選手は盛り上がりすぎるところでしたがオトナの判断で途中からセーブしたそうです)各国のパイロット&クルー同士、大会中の競技について話したりお互いの国の滑空事情を話したり、飲み会らしいたわいない話をしたりして楽しい時間をすごしました。
Posted by Picasa

大会13日目


今朝は雨。予報どおりです。各チーム動き出す気配ゼロ。私たちも何もしないままブリーフィングに参加しました。
いつものように昨日の表彰などの後、毎日「Weather」をレポートしてくれるお天気担当のおじさんから天気概況と予報の説明。今日は1日中雨の予報でした。お天気担当のおじさんのレポートが終わると皆から拍手が!ちょっと感動のシーンでした。その後、タスク担当者から「No Task」の発表があり本日の競技はキャンセル。今回の競技日程はすべて終了となりました。
Posted by Picasa

2008/08/15

大会12日目 ③



今日は各クラスともタスクが長めのため無線も入らず。天気の崩れが早いコンディションが予想されたため早めのスタートはできていたのですが、思ったより早いスピードで気象条件が悪くなりつつあます。特にポーランドエリアの状況が良くないようで心配していましたが、70km手前から無線が入りどうやら帰ってこれそうな状況に。ゴール後、本人は「失敗?」と思っていたようですがほかの皆様もいまにひとつだったようで想定以上の順位となりました。今日はうれしい誤算です。あと1日残すのみ。天気が持つといいのですが。。。

今日はMPのゴール写真はありませんが、他のグライダーのゴール写真をアップします。
Posted by Picasa

NZチーム


NZは息子がパイロット、両親がクルーで参加。お父さんがパイロットで家族がクルーというケースもしばしば見受けられます。
選手のRossは99年にMaruのクルーをしてくれました。今大会No.1イケメンパイロットだとうちのチームでは認定しています。見た目での勝ち目はないため「Rossに競技では負けない!」を目標のひとつにして毎日checkしています。現在の実力はMaruの方が若干勝っているようで面目は保てている?状況です。
Posted by Picasa

下調べ

ポーランドにアウトランディングしてしまった時に備え、行き方をチェック中。国境越えなど大変なことが多いので帰ってきてくれることを願っています。
Posted by Picasa

フランスチームの基地



チームリーダーと一緒にフランスチーム基地の偵察に行ってきました。みなさん、楽しそうです。ちなみにフランスチームの公式ブログにリーダーの写真が掲載されるくらい人気者です。
Posted by Picasa

今日のわんこ

犬連れの人が多いです。中にはクルーバッチを持っている犬もいます。



Posted by Picasa