ページ

2014/07/05

2014/04/05 国内トレーニングday9

waveイマイチ、高原山回り込みコンバージェンス  宇都宮コンバージェンス

http://www.onlinecontest.org/olc-2.0/gliding/flightinfo.html?dsId=3512712
https://www.skylines-project.org/flights/28860/

Iさんのフライト

冬型でwave を予想してwaveトライ。低減率はよいものの、空気が乾燥しすぎていてインバージョン強く、6000ftまでは上昇に苦労する。
だましつつ高原山まで進み、waveトライするも、どうも対流層が深すぎ、上昇風があまり強くなく、waveになっていない。北アルプスはwave day だったが、おそらく雪による地上気温の上昇が弱く、対流層が深くなかったものと推測される。

仕方なく、高原山の後ろの回り込みコンバージェンスで東へ。八溝コンバージェンスで福島空港を狙うも、3/22 ほどコンバージェンスが強くなく、あきらめて南下。南からやってきたコンバージェンスを一往復して着陸。

一見関東は弱い冬型、北西風に見えるが、ポイントは九州にある次の谷がはいってくるコンディションであること、このようなときはいつもと異なる風の吹き方になるので、翼風を見極めることが重要
冬型強く日光の谷で吹き抜け、その北にコンバージェンス。都内はすでに冬型と異なる風が吹き始めている

北関東も吹き抜けが弱まる

さらに冬型が弱まり、相模湾からの南西風がさらにカーブして、さいたまは南風になる。桐生から筑波山に向けてのコンバージェンス

南成分が強まり前線が北へ移動し始める。25-30km/h程度のスピード

相模湾の南西成分がさらに強まって、関東南部は南から南東風が強まり前線が北へ追い上げられる。

九州の手前にも一つ谷が有り、関東を早めに通過したことが分かる
離陸後 今日は周辺はブルー さてどうするか?

北20kmほどのところで弱いパフ 乾燥していて安定度が高い、なんとかあげる


パフを繋ぎながらだましだまし前に出していく。15-20kmおきにはあるのでこれなら届く。このあたりの前に出て行くテンポがかなり良くなってきたと思う

鹿沼市のあたりから南 雲底は 10000ftだがまだ雲底まであがれない

鹿沼から北側 まだ遠いけど40km先の八溝ラインの積雲にあたりをつける


日光市の谷から東を見る はっきりはしないが東へのコンバージェンス これを伝って東へ


那須の山を見るがwaveの徴候は弱い 当初wave狙いだったが目標変更

コンバージェンスの前面を東へ移動

前回あきらめた海岸コンバージェンスで福島空港狙い



海岸まで続いている


久慈川の谷から北を見る





太平洋がみえるところ

南からやってきた前線に届いて再度北上中



前線を南下中




0 件のコメント:

コメントを投稿